イラストレーターになるために不動産をはじめる

不動産

はじめに

こんにちは、TAMAGOOONです。

イラストレーターを目指してこのブログを立ち上げて絵の成長や自身の考えについて発信しています。

この度、イラストレーターになるために不動産事業に挑戦することにしました。

どうしてそんなことを考えたのか、具体的にどういうことに取り組んでいくのかを後述していきます。

管理人
管理人

我ながら突拍子もない!

不動産に挑戦する理由

なぜ不動産事業に挑戦するのか、それはこんな風に考えたからです。

  1. イラストレーターになって月収40万円(※)を安定して稼ぐイメージが沸かない
  2. だったら不労収入で月収40万円稼げるようにしてからイラストレーターになればいい
  3. 株式投資だけで不労収入40万円に達成するのは時間がかかりすぎる
  4. だったら収益性の高い不動産にも手を出してしまおう  👈今ココ

株式投資だけで月収40万円得ようと思うと、1億円程度の資金が必要です。

普通に1億円作るとなるとどれだけ頑張っても30年くらいはかかってしまいます。

その点、不動産であればリスクはありますが、10年後に月収40万円程度であれば現実的なようです。

(不動産は完全な不労収入ではなく、色々と調査や経営判断が必要になるようですが・・・)

以前は

「絵をゴリゴリ上達させて神絵師になればいいじゃん!」

とか

「ブログとかYouTubeで発信して副収を得ればいいじゃん!!」

みたいなことを考えていました。

しかし最近は

  • 絵の上達スピード(モチベーション)をキープする難しさ
  • 自身の発信を他者に伝える難しさ

を痛感しています。

そんなわけで

「このままではイラストレーターになって成功することは難しいのでは??」

と薄々考えるようになりました。

(もちろんブログでの発信や絵の練習は続けていきたいと考えていますが・・・)

というわけで、

「不労収入で月40万円を稼げるようになれば、無収入でもイラストレーターでやっていける!!!」

ということを考えているわけです。

しかもこのプランの優れているところは、イラストレーターにならなくてもよいということ!

お絵描きに飽きてもそのまま脱サラして、興味あることに挑戦して生きていけます。

管理人
管理人

これぞ逆転の発想

月収40万円の不動産収入を得るための4ステップ

月収40万円の不動産収入を得るためにはこんな道筋を考えています。

  1. 種銭を400万円~500万円つくる
  2. 並行して不動産事業、融資の勉強をする
  3. 1000万円~1600万円で利回り18~22%程度(年収にして260万円、月収にして20万円)の物件を購入する
  4. 1~3をもう一度繰り返す(2周目で月収40万円達成!)

一番の障壁は

「1.種銭を400万円~500万円作る」

です。

僕は月の生活費が月10万円、年で120万円程度です。

年収が300万円程度です。

毎月の娯楽費を4~5万円程度じゃぶじゃぶ使ってしまっていますのでそこを2~3万円程度に抑えれば、

月の出費を13万円、年で156万円になりますので、1年に150万円程度貯金できることになります。

これを繰り返せば3年後には種銭400万円を達成できそうです。

これだけだと物足りないので、副業にもチャレンジして種銭作りを加速させたいですね。

僕は分章を書くのが好きな方だと思うので、WEBライターの副業とかにチャレンジしたいなあ。

月収2万円程度の収入が得られれば、年の貯金額は170万円になり、種銭作りがかなり加速しそうです。

おわりに

この記事を書いていて、

「僕は別にイラストレーターになりたいわけじゃないんだなあ」

と思いました。

とりあえず脱サラして好きなように生きていきたい気持ちが大きいようです。(笑)

そんなわけで、脱サラへの大きな一歩になりそうな不動産への挑戦は凄くモチベーションがあります。

大きな金額が動く上にリスクもある事業なので、しっかりと勉強して取り組もうと考えています。

このブログもタイトルを

「凡人サラリーマンの10年脱サラ奮闘記」

とかに変えたほうがいいかもしれないなあ・・・(笑)

ではみなさん、よき人生を~!!!

管理人
管理人

なんでもいいから脱サラしたい!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました